2010年、2012年、2015年の3回 くるみんマーク認定
2016年 福島県ワーク・ライフ・バランス大賞
2017年 将来世代応援企業賞
私は部品品質保証担当として、福島キヤノンに納品される部品の品質向上に取り組んでいます。
育児休業の取得理由ですが、家族との時間を大事にしたいと思ったからです。1人目は2週間・2人目は3か月と、2回育児休業を取得させていただきました。
職場内で男性の長期育児休業取得は私が初めてだったので、正直、不安はありました。しかし、上司や職場の仲間と相談して、自分の業務の管理表を作成することとしました。それによって、休業中や復帰時の業務の管理がスムーズにできるようになりました。
育児休業を取得してよかったことは、母子のサポートができたことや保育園の先生/保護者とのつながりをつくることができたことです。育児休業が終了してからも、そのつながりが生きて子供のいろいろな話を聞くことができています。
私は、インクカートリッジの製品・生産技術を担当しています。
2人の娘を出産し、合わせて2年半ほど育児休業を取得しました。妊娠中は上司や同僚に配慮していただき、産前休暇(出産予定日の6週間前)まで仕事を続けることができました。
復職前には上司との面談があり、仕事と育児を両立した働き方を共有できた結果、短時間勤務制度を利用することとなり、無理なくスムーズに職場復帰することができました。
子育てしながらの仕事は、子どもたちの急な体調不良など予想外なできごとに翻弄されます。しかし、上司や同僚のサポートのおかげで、責任ある仕事を任せてもらえ、仕事に育児にやりがいのある毎日です。
この環境で働けることに感謝しています。